『山竹の子』を頂く

f:id:wtetu12:20190705185111j:plain


不食で友人山田鷹夫は近所の山歩きが大好き

途中で山菜取り
山菜好きの知人にあげる事が喜び
そこで私の正直な食べ感想で答えるから
又、次の山菜が送られて来る(笑)
私の周りの人たちのもお裾分け。

今回は『山竹の子』を頂く

まずは一本、焼いて食べた

香が良い、山の幸だ

味噌汁に入れた

これも旨い

今日は山竹の子ラーメン

 

おすそ分け知人はf:id:wtetu12:20160608202408j:plain

 田舎(山形)では味噌汁(粕汁)や

厚揚げと煮物にして食べたと言います。

《1億引きこもり時代に》


引きこもりは子供から中年、更に高齢者まで広がっている、

かく言う私も、引きこもりのようなのも、

リハビリ生活は至れり尽くせり、

週一回の出張リハビリ運動、

医者ナースにも支えられ、

家では上さんが介護、

居心地が良いから、患者は辞められない(笑)

下記の統計を見ると改めてビックリ

 

 

 

《若者》
15~34歳の若年無業者は63万人,
15~34歳人口に占める割合は2.3%。
若年無業者(15~34歳の非労働力人口のうち,
家事も通学もしていない者)の数は,
年齢階級別にみると,15~19歳が9万人,
20~24歳が17万人,25~29歳が18万人,
30~34歳が18万人である

《中年》
自宅に半年以上閉じこもっている「ひきこもり」の40~64歳が、
全国で推計61万3千人。
7割以上が男性で、ひきこもりの期間は7年以上が半数を占め。
15~39歳の推計54万1千人を上回り、ひきこもりの高齢化、長期化。

《高齢者》高齢者引きこもり予備軍
65歳以上の高齢者人口は3461万人(平成28年9月15日現在推計)で、
総人口に占める割合は27.3%で30%に接近
3人に1人が高齢者の割合に、
高齢になると何をやるのも億劫、動かない
1日、家の中で、更に楽な寝たきり。

1億総引きこもり時代が来る

f:id:wtetu12:20181106213227j:plain

 

頭(脳)と心(腸)はどちらが偉いか?

f:id:wtetu12:20181107091511j:plain

 

ウツ対策でこんな話を聞く

頭(脳)と心(腸)はどちらが偉いか?

事例①
◎脚を鎖の小象はその半径内が行動範囲
 鎖を解いても小象の行動範囲は変わらない
~鎖は心を縛っていない、肉体を縛っているだけ
 さあ、もう自由なのだが・・・・・・・・・。

奴隷解放でも、元の奴隷部屋に戻る、カースト制度
 貧乏人はいつも貧乏、金持ちはいつも金持ち

事例②
餌の手前に金網がある
ニワトリ、犬、サルを放つと
1-ニワトリは何時までも金網の前で右往左往
2-犬は、一時だけ右往左往
3-サルは金網を避けて、一気に餌に到達

=さあ、貴方はニワトリ、犬、サルのどれですか?
金網は現在の自分の環境で餌は『金、技習得、夢実現』
人は頭が邪魔してニワトリ人間かも、金網を越えられない
未練、習慣、プライドを捨てれば越えられる
これ脳でなく心の力(腸)

認知症時代=5人に1人=700万人

f:id:wtetu12:20181007173245j:plain

認知症
認知症人口=政府発表
2025年、75歳以上
5人に1人=700万人、

成りかかっと思った時、

ほっておけば、緩やかな下り坂。

自分の健康は自分で!

私はボケ気味、

対応は1歳と4歳の孫の話を聞く、

そして歩く、

歩きながら世間の空気を吸う。

死を前に

 

f:id:wtetu12:20181106213227j:plain


【終活】
不安定部分を残すな~。
不安定なバランス・ヤジロベイは
何時か崩れ=『まさか』の現実
保険を掛けるつもりで整理し、安定を
人生3つの坂、登坂、下り坂、まさか
現実は小説より奇なり
現実、自分には見えない、

知らない部分=70~80%
見える、知っている部分=20~30%
命は判らない、今、この瞬間生きている事は事実、
運が良いのだ、悪い人は死んでゆく。