ボケ防止は捨てる?

f:id:wtetu12:20160513221734j:plain


捨てる

 

f:id:wtetu12:20160608202406j:plain

過日「週刊現代」の特集記事
【60過ぎたらどんどん捨てる】を目にしました。
雑誌は読者層を考え60歳と会ったが、現実は定年後だから
65~70歳以降が対象と思う。

 

●親を捨てる
●子供を捨てる
●友達を捨てる
●家を捨てる
●見栄を捨てる
●年賀状やお中元をやめる
●カネを捨てる

ドキッとする見出しですが、必要なことと思い
自分を整理してみました。

 


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

これ自分に当てはめると
=71歳の私の場合=

《親は死んだ》

●親を捨てる覚悟は出来ている。  
父は70台で永眠し、母は16年14日に100歳+7日目で永眠、
これまで週2回はかみさんと私が行く、本人も家族も良くやった。
母の最後は入居中の施設で看取りまで、延命はせずと決めていた。
親を捨てる気持は出来ていた。


  


《子供を捨てる》
●子供を捨てる気持は出来てる。
  仕事も継がせない、息子は息子の世界だ

●大学卒業で自分で就職、好きに生きよ!と伝えた。
 私の関係会社への誘いはしない、
 自力でないと子は成長しない。
 ~私も老後は子供の世話にならない。

  ★上さんは子供は捨てられないみたい 

 

《友を捨てる》
●クラス会や仕事、社会のに付き合いは捨てた   
 真の友だけは捨てないが・・・・・・・。


《家を捨てよ》
●渡辺家などと考えた事はない、人間、親子、夫婦でも
 一人一人が原則だ。
 家はベース・キャンプ地だが、かみさんの城が家。
 だから粗大ごみにならず、外にいる事、私はリハビリ中、

 家にいないのが最大のリハビリ。

 

f:id:wtetu12:20160513221647j:plain


《見栄を捨てる》
●これ変なプライドがあり、まだ捨てきれない。


《中元・歳暮、年賀はやめる》
●昨年からやめた、但し数名の恩人だけはさせて頂く。

 

 

f:id:wtetu12:20160608202405j:plain


《金を捨てる》
●これもまだ捨てられない、未練がある。

●年金、お布施で恵んでもらうだけは悲しい。
  金(獲物)は自力で取るもの。
 金ーおんぶに抱っこを反省、自力で、出来なくなったら死だよ♪
だから、金は捨てるではなく得るもので挑戦だ。
 金が目的ではないが!