ヤバイ、【声が出ない】

f:id:wtetu12:20181123205151j:plain

これ麻痺の関連現象か?
と思ったが、違う。
長いリハビリ生活で人と会話せず
声の機能は使わないとドンドン退化
発声運動では生ぬるい
誤嚥防止体操で声を出す
歩きリハビリも成功
声出しも成功させる、

誤嚥防止体操=

腹式呼吸=ゆっくりと深呼吸。

②首をゆっくり右へ1回、左へ1回まわし、
左右に1回ずつ、ゆっくりと首を曲げます。

③肩上下。
肩をすくめる、力をすっと抜く。
2 〜 3 回繰り返したら、
肩を中心に両手をゆっくりまわす。

④上体を左右にゆっくり倒します。

⑤頬をふくらませたり、ひっこめたりします。
(2〜3回)

⑥口を開いて、舌を出したり、ひっこめたりし、
 左右にも動かす。
(各2〜3回ずつ)

⑦「パパパ、ラララ、カカカ」または「パラカ」と発声。
はじめはゆっくりと5〜6回繰り返し、
次に早く5〜6回繰り返します。

⑧口をすぼめて息を強く吸い、

⑨おへそを覗き込むように強く下を向く。
次の2つの方法で行う。

~ゆっくり5つ数えながら持続(6〜7秒)
1から5まで数を唱えながら、
それに合わせて下を向くように力を入れる。

これに合わせ、呼吸法と背筋をピンとさせる。

いつでも習慣

f:id:wtetu12:20190716135753j:plain



1日1回は態度で=腸の(あいう)えお

★いつも心に厳しさと笑いを

≪え≫
笑い=ユーモアは力抜く事

ぶっ飛ばせ
●上から目線
●偉ぶる、知たかぶり
●こわばる、緊張=丹田に気、肩は力抜け:開き直り
●未練や拘り捨て


≪お≫
お疲れ様=厳しさに耐えた自分褒め
踊って、踊る=自分の役割100%出し切れ
病を背負って、命がけ、厳しさある
こうなったら、トコトン自分の命に関わり、開き直り
さあ、殺せ!

人に後ろ指を指される事を
恐れることなかれ!
これからでもあろう、
数々の過ちに乾杯!
悲観、反省もしない
=すべては明日の勝負で決着。

賞味期限が迫っている

 

f:id:wtetu12:20180321201038j:plain

 

そろそろ賞味期限が迫っているか

●さあ、これから先、5年後を考えよう
5年後は=80歳だ、ああ、潮時かも
長生きはサポートの上さんにも申し訳けない。

●長生きより私の中身=どう生きるかだ

●死ぬまで仕事で死ねればパッピー
引退の身=私はプロ仕掛け人+生き抜く姿
方針が決まればさほど難しくない。
やる事をやるだけ!

////////////////////////////////////////////
★人がやらない事に挑戦は楽しい

10時半からから重病人の姿に?

 

f:id:wtetu12:20181123205151j:plain

本日、10時半から介護保険の審査
要介護1か要支援1の判定が決まるはず
どちらになっても介護保険の点数は変わらず
対象は出張リハビリとナースや介護用具。
まあ、1日何かがある

同じ日はない、ありがたい事です

10時半からから重病人の姿になろうか(笑)

俺は廃人ではないが・・・・・。

f:id:wtetu12:20160513221647j:plain

本日、仕事のOB3人会で

同年齢の集まり。

2人は役員で現役

私はどうも話に輪から外れている

 

14日、腸のスペシャリスト

田中先生のファンクラブ立ち上げ会議

ここでも私は相談役で現場は無理と

周囲は言う。

ああ、悲しいがこれが現実

そうだ、誰よりも幸せになる

これが私の役割(笑)

f:id:wtetu12:20190716135753j:plain